貧血予防&無添加食はどれ!? 産後ママ向け宅食を20項目で比較

出産時の出血や栄養を赤ちゃんへたくさん与えることで、出産後の体は栄養状態が極端に低下している状態。

そんな中、休む間も無く育児が始まります。



まとまった睡眠がとれなかったり、体調が不安定な中で

育児と家事をするのは大変。

そんな時に助けてくれるのが、栄養満点で手軽に食べれる宅配食です。



でも、

いろいろな宅配食があって、どれを選べば良いかわからない。。



産後ママ向けの宅配食だけでも種類は多いです↓

・FIT FOOD HOME ママミール
・わんまいる
・Nosh
・ママの休食
・食宅便
・食のそよ風
・ウェルネスダイニング


今回は、この7つの宅配食がそれぞれどういうメリット・デメリットがあるのか、

実際の食事写真と一緒に20項目で徹底比較していきます。

それでは一緒に見ていきましょう!

目次

産後ママ向け宅配食を選ぶ『4つのポイント』とは

産後ママ向けの宅配食を選ぶポイントはこちらの4つ↓

①産後に必要な栄養バランス
②食の安全へ配慮されているか
③料理の品数&質の高さ
④家族で食べれる満足感があるか


出産時にたくさん出血したり、蓄えていた栄養を赤ちゃんへ与えることで貧血などの体調不良になりがち。

そんな産後の身体は、葉酸や鉄など血液を作るための栄養素から体を作るためのたんぱく質など

いろいろな栄養が必要になります。


また、授乳期は食品添加物など食の安全にも配慮したいところ。



4つのポイントについて詳しく知る場合は、こちらの記事も参考にされてみてくださいね↓



これまで食べてきた宅配食の中でも、今回比較していく7つは『4つのポイント』に優れている宅配食です↓

ママの休食
FIT FOOD HOME ママミール
わんまいる
Nosh
食宅便
ウェルネスダイニング
食のそよ風

それでは、それぞれ詳しく見ていきましょう!

産後ママ向け宅配食①:FIT FOOD HOME『ママミール』

妊娠中&産後ママのための『ママミール』

葉酸や鉄など、産後ママに必要な栄養がしっかり入っていて、貧血や産後うつを予防することのできる食事。


FIT FOOD HOMEは食品添加物をほとんど使っていないのも嬉しいポイント。

さらに、食材は国産中心。食の安全にも十分に配慮されていて安心です。



FIT FOOD HOME『ママミール』の20項目がこちら↓↓

〈 配送について 〉〈 費用について注文について〈 料理について
1. 配送エリア6. 1食あたりの値段11. コースの種類16. おかずの品数
全国約1,253円ママミール,ダイエットミール,
ヘルスミール,他3つ
5品
2. 注文方法7. 送料12. メニューは選べるか17. カロリー数の目安
インターネット注文無料好きなメニューを選べる
(2021年12月〜)
550〜600kcal程度
3. 配送日時指定できるか8. 割引があるか13. 単品料理の商品があるか18. ご飯が入っているか
定期コースは10%OFF
4. 配達までの日数9. 支払方法14. 注文できる食数19. 添加物の種類
最短3日
(毎週水曜までの注文を金曜発送。土〜月にお届け)
クレジットカード5、7、10、14、20食
(2021年12月〜)
1〜2種類
5. 食事の保存方法10. 後払いがあるか15. お試し注文があるか20. 栄養士へ相談できるか
冷凍

実際に食べて気になったポイント

ママミールは1食5品+ご飯が入っていて、葉酸など産後ママのための栄養素も充実しています。


でも、

品質が高い分、値段も高めなのが気になるところ。



ママミールのコースを見てみて「もう少し安い方がいいな」と思ったら、おかずだけのコースにしてみるのも良いですよ。

ママミールは2段になっていてご飯も入っていますが、おかずプレートヘルスはおかずのみ1段で値段もリーズナブル。


添加物不使用で国産中心というのは変わらないので、どちらのコースもおすすめですよ。

産後ママ向け宅配食②:わんまいる

わんまいるは出汁が美味しい和食の宅配食。

京料理専門店や惣菜店へ調理を委託しているほど、味へのこだわりが強い。


個人的に好きなのは、食品添加物に配慮していること。

そして地産地消を1つのテーマとしていて、国産の食材を使っていることなど

食の安全という点で優れているのは、体調に特に気をつけたい産後に嬉しいポイントです。



わんまいるの20項目がこちら↓↓

〈 配送について 〉〈 費用について 〉〈 注文について 〉〈 料理について 〉
1. 配送エリア6. 1食あたりの値段11. コースの種類16. おかずの品数
全国796円健幸ディナー5食セット3品
2. 注文方法7. 送料12. メニューは選べるか17. カロリー数の目安
インターネット、電話935円
(北海道と沖縄は2145円)
決まったメニューセット(メニューは毎週変わる)300〜450kcal程度
3. 配送日時指定できるか8. 割引があるか13. 単品料理の商品があるか18. ご飯が入っているか
初回お試しセット24%オフおかずのみ
4. 配達までの日数9. 支払方法14. 注文できる食数19. 添加物の種類
最短2日(月〜木の15時までの注文は「お届け指定日なし」で最短2日)代金引換、クレジットカード、Amazon Pay、銀行振込、翌月払い5食6〜8種類程度
5. 食事の保存方法10. 後払いがあるか15. お試し注文があるか20. 栄養士へ相談できるか
冷凍

実際に食べて気になったポイント

ほとんどの宅配食は5分ぐらいのレンジ解凍調理で食べれるので、時短になるのがメリットの1つ。

わんまいるの調理方法は湯煎解凍と流水解凍なので、10〜15分ぐらいかかってしまうのが気になったポイント。


すごく大変かというと、それほどではないかもしれませんが

鍋を用意したり、レンジ解凍より手間はかかります。



ただ、

これは美味しさへのこだわりゆえの調理方法。

湯煎解凍と流水解凍というより美味しく出来上がる調理方法で調理するという形なので、実際に食べていてもやはり美味しいです。

なので、多少の手間をかけても美味しい和食を食べたいならわんまいるがおすすめです。



あと、家族で食べる場合は大きな鍋でまとめて湯煎することもできるので

いくつもレンジ解凍していくよりも早いかもしれません。

産後ママ向け宅配食③:Nosh

Noshはメニュー豊富で好きな料理を好きな数だけ注文できる宅配食。

シェフがどんどん新メニューを作っていくので、

食べるメニューを選ぶのも日々楽しいです。



糖質制限食でもあるので、産後の体重コントロールにも活用できるのも嬉しいポイント。

比較的コスパも良いので、長期的に食べる予定であれば使い勝手が良いのではないでしょうか。



Noshの20項目がこちら↓↓

〈 配送について 〉〈 費用について 〉〈 注文について 〉〈 料理について 〉
1. 配送エリア6. 1食あたりの値段11. コースの種類16. おかずの品数
全国698円(注文する食数による)食数のみ選べる2〜4品
2. 注文方法7. 送料12. メニューは選べるか17. カロリー数の目安
インターネット注文836円〜(注文する食数と地域による)好きなメニューを選べる250〜450kcal程度
3. 配送日時指定できるか8. 割引があるか13. 単品料理の商品があるか18. ご飯が入っているか
初回300円オフ、nosh clubという割引制度おかずのみ(メニューによって一部ご飯有り)
4. 配達までの日数9. 支払方法14. 注文できる食数19. 添加物の種類
5日
(5日後から選択できました)
クレジットカード、PayPal6、8、10、20食9〜17種類
5. 食事の保存方法10. 後払いがあるか15. お試し注文があるか20. 栄養士へ相談できるか
冷凍

実際に食べて気になったポイント

食べていて気になったことは、2つありました。

1つ目は食品添加物の種類。

届いた食事のパッケージに書かれている原材料名を見ていると、食品添加物の種類が比較的多い。


9〜17種類程度書かれていたので、産後の食事としては心配なところもあるかもしれません。

それでもコンビニやスーパーのお弁当に比べると少ないです。



2つ目は好きなメニューがなくなったこと。

Noshは新作のメニューがどんどん登場するのですが、

増えるにつれて、好きだったメニューがなくなっていたことがありました。



「あのメニュー食べたいな」と思ってたメニューがなくなっていたら、少し残念な気持ちになりますね。

でも、

登場するメニューの中にもまた好きなメニューができてくるのでそれは良いです。


何度も同じメニューを食べるよりも、新しいメニューを食べていきたい方は

メニュー選びも楽しんでいけると思います。

産後ママ向け宅配食④:ママの休食

子どもや家族のために頑張るママのために作られた宅配食。

妊娠中から産後まで日々忙しく、なかなか休養が取れないママに「休んで良いんだよ」とそっと背中を押してあげたいという想いが込められた食事です。



コースは「ママになる前に」プランと「育児ママの忙しい毎日に」プランの2種類。

どちらも葉酸や鉄など出産するママに必要な栄養素をしっかりとることができます。



ママの休食の20項目がこちら↓↓

〈 配送について 〉〈 費用について 〉〈 注文について 〉〈 料理について 〉
1. 配送エリア6. 1食あたりの値段11. コースの種類16. おかずの品数
全国約1,176円ママになる前にプラン、育児ママの忙しい毎日にプラン5品
2. 注文方法7. 送料12. メニューは選べるか17. カロリー数の目安
インターネット、LINE注文780円〜(地域による)決まったメニューセット500kcal程度
3. 配送日時指定できるか8. 割引があるか13. 単品料理の商品があるか18. ご飯が入っているか
可(注文後にLINEで連絡またはヤマト運輸のシステムにて指定可能)定期便コース初回25%オフ惣菜有
4. 配達までの日数9. 支払方法14. 注文できる食数19. 添加物の種類
当日までの注文は当日発送(土・日・祝日以外)クレジットカード4食(2回目からは4、8、12食も有)0〜2種類
5. 食事の保存方法10. 後払いがあるか15. お試し注文があるか20. 栄養士へ相談できるか
冷凍無(定期便に解約縛りはないので2回目から解約可能)LINE相談有

実際に食べて気になったポイント

初回の割引価格でも4食3920円。値段が高めなのが気になったところ。

かなり高品質で産後ではないときに食べても十分に満足感の高い食事。

出産でたくさんの血液を失っている身体へ鉄や葉酸をしっかりとって、貧血を防いでいくことができます。



値段を節約するためのポイントは2つ↓

・定期コースにすることで10%オフ
・8食または12食まとめて注文することで送料を節約

この2点で値段を節約することもできます。



専属の管理栄養士へLINEで相談することもできるので

「費用をかけてもしっかり栄養をとって体調を整えていきたい」という方は、

これ以上の宅配食はないと思います。

産後ママ向け宅配食⑤:食宅便

栄養士・管理栄養士 約9000名が在籍する日産医療食品の宅配食。

栄養バランスがきちんと計算されているメニューが数多くあって、毎回新しいメニューが届いている印象。


ケア食に強い宅配食で、塩分ケア食、低糖質セレクト、たんぱくケア食などの豊富なラインナップ。

産後の栄養バランスをきちんと管理していきたいときにもおすすめの食事です。



食宅便の20項目がこちら↓↓

〈 配送について 〉〈 費用について 〉〈 注文について 〉〈 料理について 〉
1. 配送エリア6. 1食あたりの値段11. コースの種類16. おかずの品数
全国560円お任せコース、低糖質セレクト、塩分ケア、他5つ5品
2. 注文方法7. 送料12. メニューは選べるか17. カロリー数の目安
インターネット注文780円好きなメニューセットを選べる210〜300kcal程度
3. 配送日時指定できるか8. 割引があるか13. 単品料理の商品があるか18. ご飯が入っているか
定期コースは送料390円おかずのみ
4. 配達までの日数9. 支払方法14. 注文できる食数19. 添加物の種類
最短4〜7日クレジットカード、代金引換7食9〜12種類
5. 食事の保存方法10. 後払いがあるか15. お試し注文があるか20. 栄養士へ相談できるか
冷凍有(電話・チャット)

実際に食べて気になったポイント

コスパも良く品質も安定して高い食事。

1食5品でいろいろな食材が使われているので、1食でバランスよく栄養がとれるのも嬉しいポイント。

主菜が2品入っていて、肉と魚を1食で両方食べれるのも食宅便の特徴です。



一方で気になったのは、2つの主菜の量が少なめであること。

たくさんの品数が入っているのは嬉しいのですが、

1つ1つの料理のボリュームが少なめなので、

時々がっつりとしたものを食べたくなったことも。



食宅便は1食でいろいろな品目を食べたい場合に嬉しい食事。

このポイントが合う場合はベストな宅配食になるのではないでしょうか。

産後ママ向け宅配食⑥:食のそよ風

食のそよ風のコースは主に2つ。

『国産プレミアム』と『プチデリカ』


国産プレミアムは品質を重視した食事。

国産の食材にこだわっただけでなく、使われている食品添加物の種類が1食あたり2〜4種類とかなり少なかったです。



プチデリカは品質は保ちつつコスパも重視した食事。

特にプチデリカは1食あたり約400円とコスパ抜群です。



食のそよ風の20項目がこちら↓↓

〈 配送について 〉〈 費用について 〉〈 注文について 〉〈 料理について 〉
1. 配送エリア6. 1食あたりの値段11. コースの種類16. おかずの品数
全国約700円国産プレミアム、プチデリカ、そよ風のやさしい食感3品
2. 注文方法7. 送料12. メニューは選べるか17. カロリー数の目安
インターネット、電話980円(1梱包あたり)好きなメニューセットを選べる170〜220kcal程度
3. 配送日時指定できるか8. 割引があるか13. 単品料理の商品があるか18. ご飯が入っているか
定期コースは送料無料おかずのみ
4. 配達までの日数9. 支払方法14. 注文できる食数19. 添加物の種類
最短4日後から選択できたクレジットカード、代金引換5、10食2〜4種類
5. 食事の保存方法10. 後払いがあるか15. お試し注文があるか20. 栄養士へ相談できるか
冷凍

実際に食べて気になったポイント

気になったのは、国産プレミアムもプチデリカも量が少なめであること。

1食あたり170〜220kcal程度で、食べていても比較的少ないという印象はありました。



ただ、国産プレミアムは特に、とても丁寧に作られていました。

これは出産の後の身体がダメージを受けているときに食べる食事としては大きなメリット。



お肉・魚・野菜など主原料を国産で作られているのは安心できますし

食品添加物が2〜4種類というのは宅配食の中でもかなり少ないです。

量よりも食事の品質を重視するなら、食のそよ風はおすすめです。

産後ママ向け宅配食⑦:ウェルネスダイニング

ウェルネスダイニングは管理栄養士がしっかりサポートしてくれる宅配食。

塩分制限食や糖質制限食など、制限食にも強いのが特徴です。



ウェルネスダイニングの食事は、味付けが優しくて食べやすいのも特徴。

細部まで丁寧に作られている料理ばかりで、産後の食事としても合うのではないでしょうか。

栄養士へ電話で相談することもできるので、不安なことは聞いてみるのも良いですよ。



ウェルネスダイニングの20項目がこちら↓↓

〈 配送について 〉〈 費用について 〉〈 注文について 〉〈 料理について 〉
1. 配送エリア6. 1食あたりの値段11. コースの種類16. おかずの品数
全国約664円カロリー制限気配り宅配食、塩分制限気配り宅配食、他4つ4品
2. 注文方法7. 送料12. メニューは選べるか17. カロリー数の目安
インターネット、電話770円決まったメニューセット270〜300kcal程度
3. 配送日時指定できるか8. 割引があるか13. 単品料理の商品があるか18. ご飯が入っているか
時間帯のみ指定可初回送料無料おかずのみ
4. 配達までの日数9. 支払方法14. 注文できる食数19. 添加物の種類
注文から1週間前後郵便振替、コンビニエンスストア(後払い)、クレジットカード、代金引換7、14、21食10〜15種類程度
5. 食事の保存方法10. 後払いがあるか15. お試し注文があるか20. 栄養士へ相談できるか
冷凍

実際に食べて気になったポイント

ウェルネスダイニングの食事はどれも美味しく食べていますが

注文するときに選べるのは食数だけで、7・14・21食のどれかを選ぶことはできます。


注文するメニューを選べないので、そこが残念なポイント。

他の宅配食は、いくつかのセットが用意されていたり、

1食ずつ注文するメニューを選ぶことができる宅配食もあります。



ウェルネスダイニングはメニューを選ぶことはできませんが、

届けてくれる食事のバランスは良い。


食べるメニューをできるだけ自分で選びたい場合はおすすめできませんが

バランスよくセットにして届けて欲しいという方にはおすすめです。

迷ったときに選びたい産後ママ向けの『2つの宅配食』とは

どの宅配食もメリット・デメリットがあって、選ぶのは難しい。。

そんなときは

・ママの休食
・FIT FOOD HOME『ママミール』

のどちらかを選ぶのが良いです。



理由はシンプル。

産後ママのために作られている宅配食なので、

貧血を防止するための葉酸や鉄が多く含まれていたり

産後ママに必要な栄養素を十分にとることができるから
です。



公式サイトに産後ママに必要な栄養素がしっかり含まれていることも書かれているので安心ですね↓


必要な栄養をたくさんとって、

体調を回復させていってくださいね。



ママの休食を選んだあなたはさっそく公式サイトからお試しセットで始めていきましょう!

>>ママの休食公式サイトで詳しく見てみる

FIT FOOD HOMEの『ママミール』を選んだあなたは公式サイトでどんなメニューがあるのか見ていきましょう!

>>FIT FOOD HOMEの公式サイトで詳しく見てみる




「さらに詳しく見ながら選んでいきたい」

そんなあなたは、続いてランキング形式で見ていきましょう!

>>産後ママ向け宅食ランキング| 貧血を改善する無添加食とは!?







おすすめの宅配食

noshの特徴
□美味しさに定評のある健康冷凍宅食。シェフのメニューへのこだわりを感じるラインナップ。
レストランで食べるような料理なのに、栄養バランスに配慮されているのは嬉しいところ。
□さらには、7分程度のレンジ解凍で食べられる手軽さ。
□食べていくと好きなメニューができてくる。それが楽しみの一つです。
□販売累計2000万食を突破した”今人気の宅配食”。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>NOSH公式サイトでおすすめのメニューを見てみる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

わんまいるの特徴
□国産食材100%の健康冷凍宅食。合成保存料・合成着色料が無添加という安心の品質
□主菜も副菜2品も、とにかく出汁が美味しい。
□料理ごとに小分けパックになっていて、最も美味しくなる方法で解凍するという美味しさへのこだわり。
□解凍に多少の手間をかけても品質と美味しさにこだわる人におすすめです。
□NHKでも特集されている”安心の品質”。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>わんまいる公式サイトでおかずセット『健幸ディナー』を見てみる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

食宅便の特徴
□日清医療食品の健康冷凍宅食。医療福祉施設へたくさん提供している実績があってどの料理もクオリティが高い。
□1食5品入っていて、色々なものを食べられるのも嬉しいところ。
□さらには、4分程度のレンジ解凍で食べられる手軽さ。
選べるコースのバリエーションが豊富なので、あなたに合ったメニューを見つけることができます。
□販売累計4000万食突破した”長く親しまれている宅配食”
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>食宅便 公式サイトであなたに合ったコースを見てみる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

目次
閉じる